忍者ブログ

happy-wine

『鳥居平ワイン倶楽部』とは、山梨県甲州市勝沼町鳥居平地区で東夢ワイナリーさんの多大なるご協力・ご支援により、畑作りから醸造まで皆でワインを作る会です。 豊かな大地に暖かく降り注ぐ太陽を浴び、命を育む土を踏みしめ、新鮮な空気を吸い、素敵な仲間と共にぶどうと夢を育てるプロセスを楽しんで、トータルナチュラルセラピーを提供します。  モットーは 『ゆるゆる』 + もうここまで来たら止められない、という『意地』です(笑)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【千葉支部】発酵のまち神崎で味噌作り

はぴはぴワイナリー千葉支部長 はぐはぐさんがお世話になっている「ありがとうファーム」さんの企画で、
お味噌作りを行いました。

開催場所は、「発酵の町」として町おこしを進めている、千葉県の神崎町☆
町内には、自然酒の酒蔵として有名な「寺田本家」さん、
地大豆を使った美味しいお豆腐屋さん「月の豆腐」や、
寺田さんの酒粕から起こした酵母でパンを焼いている「福ちゃんのパン」など、素敵なお店がいっぱいです

発酵のまち、神崎、そっくりそのまんま勝沼に持って行きたい、そんな素敵な街でした
味噌は子供のときから食べてるのに、作るのは初めてなんて・・
貴重な体験をさせていただきありがとうございました

ゆ1
IMG_4056.jpgIMG_4058.jpgIMG_4061.jpg







IMG_4062.jpgIMG_4067.jpgIMG_4068.jpg







IMG_4078.jpgIMG_4082.jpgIMG_4101.jpg







IMG_4132.jpgIMG_4130.jpgIMG_4133.jpg







IMG_4134.jpgIMG_4135.jpgIMG_4139.jpg







IMG_4143.jpgIMG_4144.jpgIMG_4148.jpg







IMG_4149.jpgIMG_4150.jpgIMG_4151.jpg

















PR

姉妹チーム『チームはぴはぴ』

はぴはぴワイナリーの姉妹チーム
”老人ホームコミュニケーション・ボランティア”
『チーム・はぴはぴ 』が発足しました

月に数回湯河原の老人ホームを訪問し、
おじいちゃんおばあちゃんと友達になり、
一緒に笑い、話し、涙して、人生の先輩と沢山触れ合います

誰でもいつかは介護と向き合う時代、
ちょっとした介護体験をしてみませんか?

http://happy.fukuwarai.net/

2.13‐14ワイン畑でオーソレミーヨ

★日時 : 2010/2/13~14        日帰り・宿泊 どちらも可

★場所 : はぴはぴワイナリー畑
★作業 : 2時間から可能。人それぞれ。疲れすぎないように。       
楽しくやれる範囲で。可能性に挑戦したい人は8時間。

★宿泊地: 山梨県甲州市勝沼町菱山861-2       0553-20-4733        http://homepage2.nifty.com/t-konishi/index.html
交通費往復1500円-3000円位。


開墾作業も中盤 きっと (笑)
今回は、いつもながらの農作業に加え、
音楽の会とし 畑でなんやかんやと演奏したり、
歌を歌ったり。 オーソレミーヨのさびだけ練習したりします(笑)


★必要なもの
★準備 : 防寒&作業しやすいよごれても良い服装とくつ 
軍手 ぼうし   めがね(必須・伊達、サングラス、ゴーグル可)  
※めがねは草や木、薔薇の棘から目を保護する目的です。  
タオル 草のチクチクが気になるかたはサラッとした上着。  
飲み物(水やお茶など)  
温泉入ったあとの着替え

★駅や高速バスからのピックアップ
送迎いたしますので、mixiコミュのイベントに参加ボタンを押していただくか、
2/12までに右のメールフォームからご連絡ください

第二回草刈(開墾)作業終了

 ご参加頂いた方、本当にお疲れさまでした
おかげさまで第二回草刈(開墾)作業が終了致しました

SN3E0276.jpg







1段目、2段目がだいぶ開けました
これは1段目。写真でみるとわかりづらい?
棚のワイヤーとの兼ね合いもあるのですが、
段の間の斜面に太陽光発電パネルを設置して発電します
(スポンサー企業さん募集中です@CSR活動推進されている企業さん優先)
SN3E0293.jpg







サンサンと降り注ぐ太陽 1月なのにTシャツでも寒くありません

SN3E0299.jpg







東夢ワイナリー 高野さんにチェーンソーで伐採頂いた木の断面です
年輪を数えると9年くらいでしょうか?

SN3E0297.jpg







チェーンソー初体験。薪に使えるように切ってみました。
うすく切って鍋敷きにして記念品にしてもいいかなぁ。

SN3E0288.jpg







夜は勝沼ぶどう郷ユースホステルさんで
ワインアドバイザー新田さんによる楽しいワイン会!
5種類飲み比べしました。
おなじワインでも全然違います。

SN3E0287.jpg







僕のお気に入りは「グラン・オルディネール ブラン キュベニッタ」 
甘すぎず辛すぎずノンフィルターの奥深い味わい

SN3E0301.jpg







2日目の最後に鳥居焼きに登りました

SN3E0309.jpg







どんどん登っていく王子さまとマロンさん
待って~ ぜぇぜぇぜぇぜぇぜぇ(笑)

SN3E0311.jpg







斜面をとってみました。細かい薄い石がびっしりあるのがわかります?
礫というんですかね。水はけが良いということがわかります。良いぶどうが育つ条件です。

SN3E0312.jpg







鳥居焼きの頂上に登って撮った絶景!


多謝:大変お世話になりありがとうございました
今後とも本当によろしくお願いいたします

東夢ワイナリー 高野さん
お隣の畑の わたなべさん あきもとさん
銀月食堂 玲子さん
勝沼ぶどう郷ユースホステル 小西さん、才蔵くん
勝沼ぶどう郷ユースホステルにお泊りのみなさん、
翌日畑に遊びに来てくださったみなさん(木1本どころか90分以上開墾してくださいました)
新田商店 新田さん
菱山中央醸造 三森さん
ぶどうの丘 天空の湯さん

ゆ1

はぴはぴ畑へのアクセス

高速バス】 
新宿西口バスターミナル⇔勝沼 所要時間約1時間半
勝沼行き始発7:00最終22:00
(帰り新宿行き始発6:05最終21:05)
1時間に1本くらい出ています
料金:片道通常¥1,600-
web回数券4枚つづり¥5,760-(1枚あたり¥1,440-)

【電車】 
JR  新宿⇔高尾⇔勝沼ぶどう郷 片道¥1,890-
京王ルート (京王)新宿⇔高尾 (JR)高尾⇔勝沼ぶどう郷 片道¥1,300-(なぜか安い)

【車】
中央道 勝沼ICよりすぐ

【ヒッチハイク】
priceless

【歩き】
応援しています(笑)

【自家用ジェット・ヘリ】
僕も乗せてください

【UFO】
さらわれてみましょう

*こんな行き方が便利!お得!な情報をお寄せください~

勝沼に着くまでのほんのひととき、、、
本を読んだり・・ 日記を書いたり・・ blogを更新してみたり・・ 大好きなあの人に想いを寄せたり・・etc
1ヶ月に一度、貴方のライフスタイルを変えてみませんか? 
はぴはぴ畑でお待ちしております

ゆ1

鳥居平ワイン倶楽部とは?

twitter

ダイエット担当 ゆ1のつぶやき

メールフォーム

お問い合わせはこちらまで
Copyright ©  -- happy-wine --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ