予告どおり19日に崩落箇所の補修をしてきました。
ここが・・・
まだ途中ですが、ほら!
立派な土木工事。
雨の中、高野さんご指導ありがとうございました。
ここまでの工程を記録しておきます。
1:周囲の足場確保のため草刈り&地均し
2:柱代わりに単管を打ち込む(下から一段目)
3:単管を支えに石柱を横に積み上げ壁を作る
4:下から2段目も同じように敷設
5:石ころを敷き詰める
今日はここまで。
石ころは現場にあるだけでは足りずに河原に拾いに。
『山から流れてきた石をわざわざ山にかえすとは、なんだか思い白い』と
誰かがつぶやいておりました。
雨と寒さとガッツリな肉体労働。
『・・・・・』
『・・・・・』
『・・・・・』
『なんかしゃべろうよ』
爆笑
と、皆いつになく無口でしたが
出来上がりを見るとやはり感動しますね~。
それにしても、まさか土木工事をするとは思ってもいなかった。
これから何が待ち受けているのやら、楽しみでなりませぬ。
晴れた日に出来たらよかったけど、
これが週末農家たる私たちの性なのですね!
さて、引継ぎのためにこれからの作業を・・・
1:単管と石柱を使って三段目の壁を作る
2:砂利を敷き詰める
3:同時に崩れた箇所にあったワイヤー支柱を埋設
4:一段目の左の隙間を土砂で埋める
5:壁と壁の間の段に、法面になるように土砂を載せる
(壁に外から力をかけるように)
少しづつ直していきましょう♪
そして、これから来春に向けて作業は盛りだくさん!
開墾、草刈、ワイヤー張り、天地返し、鹿対策、ネット張り直し。
そして植樹。
夏季のこまめなローテーションに代わって
人海戦術で攻めまくりますよ~♪
ご興味あるかた、是非ご参加ください!
ではでは、今日も良い一日と美味しいワインを
【おまけ】
研究に失敗して焦げた博士がいます
PR
COMMENT